後悔しないようにジムに入会する|英語フレーズ付き
後悔しないようにジムに入会する|英語フレーズ付き

後悔しないようにジムに入会する|英語フレーズ付き

Last Updated on 2025-03-29 by Genki Yamagata/山形元気

後悔しないようにジムに入会する|英語フレーズ付き

海外で生活するなら、
ジムに入会してトレーニングを続けたい よね!
でも、受付でどうやって英語で
質問すればいいのか不安になることも…。

そこで今回は、ジムの入会手続きで使える英語フレーズ を紹介するよ!

結構文化の違いが出る部分があるから
少しでもトレーニングが最高なものに
なるように入会の時からたくさん
質問して確認していこう!


1. 受付で入会について尋ねる

ジムに行ったら、まずは受付で
「入会について知りたい」 ことを
伝えよう!

✅ 使える英語フレーズ

  • “Hi, I’m interested in joining this gym. Can you tell me about the membership options?”
    (こんにちは!このジムに入会したいのですが、会員プランについて教えてもらえますか?)
  • “I’d like to sign up for a membership. What are the plans available?”
    (入会したいのですが、どんなプランがありますか?)
  • “Do you offer any trial sessions before signing up?”
    (入会前に体験セッションはありますか?)
  • “How much is the monthly membership fee?”
    (月会費はいくらですか?)

日本と同じようにほとんどのジムでは
月会費制(月額プラン)
回数制(ドロップイン) など、
いくつかのオプションがあるよ!


2. 契約期間や料金について確認する

入会するときは、契約期間や追加料金の有無 もチェックしよう!

✅ 使える英語フレーズ

  • “Is there a contract, or can I cancel anytime?”
    (契約期間はありますか?それともいつでも解約できますか?)
  • “Are there any additional fees, like a registration fee?”
    (登録料などの追加料金はありますか?)
  • “Do you offer student/corporate discounts?”
    (学生・企業割引はありますか?)
  • “Can I freeze my membership if I’m away for a while?”
    (しばらく利用できない場合、会員資格を一時停止できますか?)

日本でもよくあるけど、ジムによっては 契約期間が決まっている場合
(最低利用期間など) もあるから、
途中解約できるか確認しておくと安心!

特に長期の出張などで利用する場合は
帰国することも考えると事前に確認
していて間違いないね!


3. 設備やサービスを確認する

ジムによっては、プールやサウナ、
パーソナルトレーニングのサービスも
あるから、自分に必要な設備があるか
確認しよう!

✅ 使える英語フレーズ

  • “What facilities are included in the membership?”
    (会員になると、どの施設が使えますか?)
  • “Do you have a sauna or steam room?”
    (サウナやスチームルームはありますか?)
  • “Is there a free weights section?”
    (フリーウェイトエリアはありますか?)
  • “Do you offer group classes like yoga or HIIT?”
    (ヨガやHIITのグループクラスはありますか?)
  • “Is personal training available? How much does it cost?”
    (パーソナルトレーニングは受けられますか?料金はいくらですか?)

自分のトレーニングスタイルに合った設備があるか、しっかりチェック!


4. ジムの利用ルールを確認する

ジムごとにルールが違うことがある
特に持ち物や利用時間 について
確認しよう!

✅ 使える英語フレーズ

  • “What time does the gym open and close?”
    (ジムの営業時間は何時から何時までですか?)
  • “Do I need to bring my own towel and water bottle?”
    (タオルや水のボトルは持参する必要がありますか?)
  • “Is there a dress code?”
    (服装のルールはありますか?)
  • “Can I bring a guest?”
    (ゲストを連れて行ってもいいですか?)
  • “Are lockers available? Do I need to bring my own lock?”
    (ロッカーはありますか?自分で鍵を持ってくる必要がありますか?)

海外のジムでは 「室内用シューズ必須」や「タオル持参必須」 のところもあるから、事前に確認しておこう!

日本と違って鍵付きのロッカーがない
場合もある!そういう時は鍵を持参が
必要になる場合も!

日本でジムに入会したことがあっても
「日本にはあったし」とは思わずに
なんでも質問して確認しよう!
文化の違いなどを感じるチャンスでも
あるけど、悲しい思いはしたくないからね!

5. 支払い方法を確認する

最後に、支払い方法についても確認しよう!

✅ 使える英語フレーズ

  • “What payment methods do you accept?”
    (支払い方法は何がありますか?)
  • “Can I pay monthly, or do I need to pay upfront?”
    (毎月払いは可能ですか?それとも一括払いのみですか?)
  • “Do you offer any discounts for long-term memberships?”
    (長期契約で割引はありますか?)
  • “Is there an automatic renewal for the membership?”
    (会員資格は自動更新されますか?)

海外のジムは クレジットカード払いが主流 だけど、一括払い割引がある場合もあるよ!

ジム側も利用する側もできる限り
金銭面のConflict(問題)は避けたい。
ジム側も支払いについては、
しっかり説明してくれるけど、
事前に認識は合わせておいた方が、
問題は避けやすいよ!


6. お礼を伝えて入会手続き完了!

スタッフに説明してもらったら、最後にお礼を伝えよう!

✅ 使える英語フレーズ

  • “Thanks for the information! I’d like to sign up.”
    (説明ありがとうございます!入会したいです。)
  • “I’ll think about it and get back to you later. Thanks!”
    (ちょっと考えて、後でまた来ます。ありがとう!)
  • “Great! I’m excited to start training here!”
    (いいですね!ここでトレーニングを始めるのが楽しみです!)

入会するなら、その場で申し込み、まだ迷っているなら 「後で考えて連絡する」 と伝えればOK!


まとめ|ジム入会時に確認すべきこと

ジムに入会する前に、プランやルールをしっかり確認 すれば、安心してトレーニングを始められる!

✅ 今日から使える5つのポイント

  1. 入会について聞く(”I’m interested in joining this gym.”)
  2. 契約内容を確認する(”Is there a contract, or can I cancel anytime?”)
  3. 設備やサービスをチェック(”What facilities are included in the membership?”)
  4. 利用ルールを確認する(”Do I need to bring my own towel?”)
  5. 支払い方法を確認する(”What payment methods do you accept?”)

このフレーズを覚えておけば、海外のジムでもスムーズに入会できるよ!💪✨

基本的なシステムは、国内でも
海外でも似ているけど、細かい部分は
文化の違いが出てくる可能性が高い。
先入観は全て捨てて、何も知らない
という気持ちで質問していこう!

ということで今日はここまで!
他にも英語や筋肉についての記事を
書いているからぜひチェックしてね!

ここまで読んでくれてありがとう!
ヤマガタゲンキ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です