“3 Types of Muscle fibers”「筋肉繊維3種」を英語で。
“3 Types of Muscle fibers”「筋肉繊維3種」を英語で。

“3 Types of Muscle fibers”「筋肉繊維3種」を英語で。

Hello, Guys! Here’s your supporter Genki!
ご覧いただきありがとうございます。

さて。

今日は、「3種の筋肉繊維」
を英語で書いていきます。

昨日は「筋肉繊維の種類の概要」
について書かせていただきました。

筋肉繊維には3種類あって、
遺伝的に割合が決まるものの
適切なトレーニングで割合を変える
ことが可能でしたね。

その中で紹介した「3種類」の
「遅筋」「中間筋」「速筋」
をそれぞれ紹介していきます。

それでは
英語で見ていきましょう。

目次

3種の筋肉繊維 英文

Three Types of Muscle Fiber

Briefly, reviewing the muscle fiber from yesterday, basically, it is a fiber genetically determined its distribution but it is still possible to change it by appropriate training. Generally, there are three types of muscle fibers in our bodies. Including; “Type I Fiber”, “Type II a Fiber”, and “Type II x Fiber”.

Let’s start with the “Type I Fibers” this is known as slow-twitch muscle fibers and also high fatigue-resistant fibers therefore, this is specialized for long-duration type movements such as a marathon, swimming, and cycling. The reason why Type I fiber is a slow-twitch fiber and fatigue resistant is its cells.

Type I fibers are red cells, and this color of red is the result of the “Myoglobin” which is a protein binds oxygen to produce a force to contract. Also a high number of “Mitochondria” which provide a rich supply of oxygen in type I fiber. Myoglobin produces the force very slowly, and this is the reason.

“Type II x Fibers” are much whiter cell than Type I fibers, because it contains less myoglobin and mitochondria. Type II x fibers are the fast-twitch fibers. Type II x fibers are fatigue rapidly, however, it can release a force at three times the rates of type I fibers. Therefore this is the best for the short period and powerful contraction.

Lastly, “Type II a Fibers” are red cells but much less number of myoglobin and mitochondria than Type I fiber and more than Type II x fibers. This is sort of the middle muscle fibers.

These are three muscle fibers in our bodies. Usually, the color of red meat is because of the number of myoglobin. These three types are very common, at least you should know and be able to tell your clients.

これが今日の英文になります。

いかがでしたでしょうか?
今日も専門用語がかなり多めでしたね。

早速、出ててきた英単語を
振り返っていきましょう。

3種の筋肉繊維 英単語

解剖学専門用語
Muscle fiber:筋肉繊維
Type I:遅筋
Type IIa:中間筋
Type IIx:速筋
Slow-twitch:緩やかに動く(痙攣する)
Fast-twitch:素早く動く(痙攣する)
Myoglobin:ミトグロビン
Mitochondria:ミトコンドリア

一般単語
Distribution:配分
Genetically:遺伝的に
Appropriate:適度な
Fatigue:疲労
Resistant:耐性
Rapidly:素早く

ここまでが英単語になります。

単語を学んだところで
もう一度、英文を見ていきましょう。

時間があれば、
日本語訳を考えながら
読んでみてください。

3種の筋肉繊維 英文(2度目)

Three Types of Muscle Fiber

Briefly, reviewing the muscle fiber from yesterday, basically, it is a fiber genetically determined its distribution but it is still possible to change it by appropriate training. Generally, there are three types of muscle fibers in our bodies. Including; “Type I Fiber”, “Type II a Fiber”, and “Type II x Fiber”.

Let’s start with the “Type I Fibers” this is known as slow-twitch muscle fibers and also high fatigue-resistant fibers therefore, this is specialized for long-duration type movements such as a marathon, swimming, and cycling. The reason why Type I fiber is a slow-twitch fiber and fatigue resistant is its cells.

Type I fibers are red cells, and this color of red is the result of the “Myoglobin” which is a protein binds oxygen to produce a force to contract. Also a high number of “Mitochondria” which provide a rich supply of oxygen in type I fiber. Myoglobin produces the force very slowly, and this is the reason.

“Type II x Fibers” are much whiter cell than Type I fibers, because it contains less myoglobin and mitochondria. Type II x fibers are the fast-twitch fibers. Type II x fibers are fatigue rapidly, however, it can release a force at three times the rates of type I fibers. Therefore this is the best for the short period and powerful contraction.

Lastly, “Type II a Fibers” are red cells but much less number of myoglobin and mitochondria than Type I fiber and more than Type II x fibers. This is sort of the middle muscle fibers.

These are three muscle fibers in our bodies. Usually, the color of red meat is because of the number of myoglobin. These three types are very common, at least you should know and be able to tell your clients.

2回目の英文はいかがでしたでしょうか?

ご自身の日本語訳もできましたでしょうか?

最後に、日本語訳を見ていきましょう。

3種の筋肉繊維 日本語訳

3種の筋肉繊維

簡単に昨日書いた筋肉繊維をまとめると、
通常、筋肉繊維は遺伝的にその配分が
決まっていますが、適切なトレーニング等を
行うことで、変化させることが可能です。

一般的に筋肉繊維には3種類があり、
「遅筋」「中間筋」「速筋」になります。

まずは、「遅筋」から始めましょう。

遅筋は緩やかな収縮を行う筋肉繊維です。
疲労耐性が高くマラソンや水泳、
サイクリングなどの長期的な活動に
対して特化した筋肉繊維です。

遅筋が緩やかな収縮を行い、
疲労耐性が高い理由は、細胞にあります。

遅筋は赤い筋肉繊維であり、
この赤さというのは「ミオグロビン」と
呼ばれる酸素と結合して収縮のための力を
発揮するタンパクが多く含まれる結果です。

また、酸素の供給量が豊富な「ミトコンドリア」
も多く含まれています。
ミオグロビンが力を発生させるスピードが
遅いために収縮のスピードも遅くなり、
緩やかな収縮となる由来となっています。

「速筋」は、遅筋と比べてミオグロビンと
ミトコンドリアを含む割合がかなり低く、
かなり白色に近い筋肉繊維をしています。

速筋は早い収縮を行う筋肉繊維です。
速筋は疲労耐性は低いものの
遅筋が出すことのできる力の3倍の力を
発揮することができる筋肉繊維です。
そのため、速筋は短い時間で
力強い収縮を行うものに適しています。

最後に「中間筋」ですが、
これは赤い繊維であるものの遅筋ほど
ミオグロビンとミトコンドリアの割合は高くなく、
速筋以上の割合を持つ筋肉繊維になります。
中間にあたる筋肉繊維になるわけです。

と、ここまでが3種類の筋肉繊維になります。
赤肉と呼ばれるお肉の赤さはミオグロビンによるもの
なんですね。

これらの3つの種類はとても一般的で
最低でも知っておいて、クライアントには
説明できるようにしておきましょう。

ここまでが日本語訳になります。

専門用語多め、かつ細かい説明となるので
徐々に勉強していきましょう。

日々の継続が大事ですよ。

今日はここまでです。
お読みいただきありがとうございました。

それでは次回でお会いいたしましょう!
ヤマガタゲンキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です