“Peripheral Nervous System” 「末梢神経系」を英語で。
“Peripheral Nervous System” 「末梢神経系」を英語で。

“Peripheral Nervous System” 「末梢神経系」を英語で。

Hello, Guys! Here’s your supporter Genki!
ご覧いただきありがとうございます。

さて。

今日は、「末梢神経系」
を英語で書いていきます。

目次

Introduction

昨日は「中枢神経系」
について書かせていただきました。

中枢神経系は、人間が生きていく上で
大切な呼吸や脈拍、消化活動だけでなく、
見聞きしたものの解釈なども
行っていましたね。

今日はそれ以外の活動を支配する
「末梢神経系」について
書かせていただきます。

それでは
英語で見ていきましょう。

末梢神経系 英文

The Peripheral Nervous System

The “Peripheral Nervous System(PNS)” is one of our nervous system besides the Central Nervous System, and the role of the PNS is relaying signals(information) from the CNS to the rest of our body and sending it to the CNS. The PNS is composed of two divisions, Motor division, and Sensory division.

The Motor division mainly controls all movements of our body, including, voluntary and involuntary movements. Voluntary movement is a movement which we can control such as muscle contraction. And Involuntary movement is a movement which we can’t control such as heart beat. Motor division also can divide into two groups the Somatic Nervous System and the Autonomic Nervous System. These division will be introduced tomorrow.

And the Sensory division is the division that responsible for collecting sensory information and sending it to the CNS. The sensory information is like touch, and pain. And also important component of the Sensory division is “Proprioceptors”.

There are two major Proprioceptors, “Muscle spindles” and “Golgi tendon organ(GTO)”. These can found in skeletal muscle. Muscle spindle is a thing that detect changes in length of muscle and send signal to the CNS, if muscle is over working so that body can protect our muscle. GTO detects the tension of muscle, and send signal to the CNS if it is over working therefore we can protect the muscle.

These are the PNS’s main division and functions, the motor division and the sensory division. For tomorrow, we will get deeper of the motor division of the PNS.

これが今日の英文になります。

いかがでしたでしょうか?
今日も専門用語がかなり多めでしたね。

早速、出ててきた英単語を
振り返っていきましょう。

中枢神経系 英単語

解剖学専門用語
Nervous system:神経系
Peripheral nervous system:末梢神経系
Central nervous system:中枢神経系
Motor division:運動神経
Sensory division:感覚神経
Voluntary:随意性
Involuntary:不随意性
Somatic Nervous System:体性神経系
Autonomic Nervous System:自律神経系
Proprioceptor:固有受容体
Muscle Spindle:筋紡錘
Golgi Tendon Organ(GTO):ゴルジ腱紡錘
Organ:臓器

一般英単語

Relay:取り継ぐ
Compose:成る、構成する

ここまでが英単語になります。

単語を学んだところで
もう一度、英文を見ていきましょう。

時間があれば、
日本語訳を考えながら
読んでみてください。

末梢神経系 英文(2度目)

The Peripheral Nervous System

The “Peripheral Nervous System(PNS)” is one of our nervous system besides the Central Nervous System, and the role of the PNS is relaying signals(information) from the CNS to the rest of our body and sending it to the CNS. The PNS is composed of two divisions, Motor division and Sensory division.

The Motor division mainly controls all movements of our body, including, voluntary and involuntary movements. Voluntary movement is a movement which we can control such as muscle contraction. And Involuntary movement is a movement which we can’t control such as heart beat. Motor division also can divide into two groups the Somatic Nervous System and the Autonomic Nervous System. These division will be introduced tomorrow.

And the Sensory division is the division that responsible for collecting sensory information and sending it to the CNS. The sensory information is like touch, and pain. And also important component of the Sensory division is “Proprioceptors”.

There are two major Proprioceptors, “Muscle spindles” and “Golgi tendon organ(GTO)”. These can found in skeletal muscle. Muscle spindle is a thing that detect changes in length of muscle and send signal to the CNS, if muscle is over working so that body can protect our muscle. GTO detects the tension of muscle, and send signal to the CNS if it is over working therefore we can protect the muscle.

These are the PNS’s main division and functions, the motor division and the sensory division. For tomorrow, we will get deeper of the motor division of the PNS.

2回目の英文はいかがでしたでしょうか?

ご自身の日本語訳もできましたでしょうか?

最後に、日本語訳を見ていきましょう。

末梢神経系 日本語訳

末梢神経系

「末梢神経系」は、一般的にPNSと呼ばれる
中枢神経系(CNS)以外の神経系です。

PNSの役割はCNSからの信号(情報)を体全体に取り継ぎ、
信号をCNSに送ることになります。
PNS は2つの区分に分けることができます。
「運動神経」と「感覚神経」です。

「運動神経」は主に体の動きすべてを制御しています。
「随意性運動」「不随意性運動」を含みます。

随意性運動はぼくたちがコントロールできる活動で、
筋肉収縮がそれに当たります。
不随意性運動はぼくたちがコントロールできないもので、
心臓の動きなど含まれます。

運動神経はさらに二つのグループに分けることができます。
「体性神経系」と「自律神経系」です。
これらについては明日詳しくご紹介します。

そして「感覚神経」は感覚的な情報を集め、
CNS に送ることが主な役割です。
感覚情報というのは、触覚や痛みなどです。
また、「固有受容体」という大事な機能もあります。

2つの主要な固有受容体があり、
「筋紡錘」と「ゴルジ腱紡錘」です。
これらは骨格筋のなかにあります。

筋紡錘は筋肉の長さの変化を探知して、
もし長さが限界を迎えた時にはCNSに
信号を送り体を守ろうとします。
また、ゴルジ腱紡錘は筋肉の張り具合を
探知して、こちらも限界を超えそうな場合は
CNS に信号を送り、筋肉を守るため
それ以上の張りが起こらないようにします。

これらが末梢神経系、
運動神経と感覚神経の主な区分と機能です。
明日は運動神経を深掘りしていきます。

ここまでが日本語訳になります。

専門用語多め、かつ細かい説明となるので
徐々に勉強していきましょう。

日々の継続が大事ですよ。

今日はここまでです。
お読みいただきありがとうございました。

それでは次回でお会いいたしましょう!
ヤマガタゲンキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です