“Muscle fiber arrangement”「筋肉繊維の配置」を英語で。
“Muscle fiber arrangement”「筋肉繊維の配置」を英語で。

“Muscle fiber arrangement”「筋肉繊維の配置」を英語で。

Hello, Guys! Here’s your supporter Genki!
ご覧いただきありがとうございます。

さて。

今日は、「筋肉繊維の配置」
を英語で書いていきます。

昨日は「筋肉収縮の種類」
について書かせていただきました。

一言で筋肉収縮と言っても
3つの種類がありましたね。

3つが思い出せない方は、
昨日の記事を見返してみてください。

そして今日は、筋肉を構成している
「筋肉繊維の配置」を詳細
にみていきます。

筋肉繊維の配置には全部で「7つ」あり
これにより筋肉の形が変わってきます。

これらの7種類を
英語で見ていきましょう。

目次

筋肉繊維の配置 英文

Muscle fiber types

All skeletal muscle is made up of bundles of muscle fibers, however, muscle fibers arrangement is different. This means also muscles are different shapes depends on fiber arrangements.

There are 7 arrangements of muscle fibers in common including, “Circula”, “Convergent”, “Parallel”, “Unipennate”, “Bipennate”, “Multipennate”, and “Fusiform”. These Unipennate, Bipennate, and Multipennate can categorize as “Pennate arrangement”.

First of all, starting with the “Circular arrangement”. This arrangement is a simple arrangement which is a circular shape and makes open-close movements, such as mouth, and eyes.

Secondly, the “Convergent arrangement”, which is broad and its fibers converge toward a single tendon. The chest muscle is one example.

Thirdly, the “Parallel arrangement”, which the length of the muscle fascicles runs parallel to the long axis of the muscle. Within this arrangement, muscles are either strap-like or spindle-shaped. As an example, the biceps brachii muscle is.

The next one is “Pennate arrangement”. In the pennate arrangement, fascicles are short and attach to a central tendon. “Pennate muscle” comes in three forms, “Uipennate”, “Bipennate”, and “Multipennate”.

“Unipennate” is the fascicles placed only on one side of the tendon. “Bipennate” is the fascicles placed on both sides of the tendon. And “Multipennate” is the fascicles placed from multiple angles.

And lastly, the “Fusiform arrangement” which is the spindle-shaped fiber arrangement. The spindle-shaped is thick in the middle and thin at the ends.

These are the muscle fiber types(arrangements). Understanding the muscle fiber’s directions of each muscle can help you to understand how you train and stretch your muscle.

ここまでが英文になります。

いかがでしたでしょうか?

早速、出ててきた英単語を
振り返っていきましょう。

筋肉繊維の配置 英単語

解剖学専門用語
Muscle fiber:筋肉繊維
Circular arrangement:環状筋(かんじょうきん)
Convergent arrangement:収束状筋(しゅうそくじょうきん)
Parallel arrangement:平行筋(へいこうきん)
Unipennate arrangement:半羽状筋(はんうじょうきん)
Bipenntate arrangement :羽状筋(うじょうきん)
Multipennate arrangement:多羽状筋(たうじょうきん)
Fusiform arrangement:紡錘状筋(ぼうすいじょうきん)
Tendon:腱
Fascicle :束
Axis:軸
Biceps brachii :上腕二頭筋

一般単語
Arrangement:配置

ここまでが英単語になります。

単語を学んだところで
もう一度、英文を見ていきましょう。

時間があれば、
日本語訳を考えながら
読んでみてください。

筋肉繊維の配置 英文(2度目)

Muscle fiber types

All skeletal muscle is made up of bundles of muscle fibers, however, muscle fibers arrangement is different. This means also muscles are different shapes depends on fiber arrangements.

There are 7 arrangements of muscle fibers in common including, “Circula”, “Convergent”, “Parallel”, “Unipennate”, “Bipennate”, “Multipennate”, and “Fusiform”. These Unipennate, Bipennate, and Multipennate can categorize as “Pennate arrangement”.

First of all, starting with the “Circular arrangement”. This arrangement is a simple arrangement which is a circular shape and makes open-close movements, such as mouth, and eyes.

Secondly, the “Convergent arrangement”, which is broad and its fibers converge toward a single tendon. The chest muscle is one example.

Thirdly, the “Parallel arrangement”, which the length of the muscle fascicles runs parallel to the long axis of the muscle. Within this arrangement, muscles are either strap-like or spindle-shaped. As an example, the biceps brachii muscle is.

The next one is “Pennate arrangement”. In the pennate arrangement, fascicles are short and attach to a central tendon. “Pennate muscle” comes in three forms, “Uipennate”, “Bipennate”, and “Multipennate”.

“Unipennate” is the fascicles placed only on one side of the tendon. “Bipennate” is the fascicles placed on both sides of the tendon. And “Multipennate” is the fascicles placed from multiple angles.

And lastly, the “Fusiform arrangement” which is the spindle-shaped fiber arrangement. The spindle-shaped is thick in the middle and thin at the ends.

These are the muscle fiber types(arrangements). Understanding the muscle fiber’s directions of each muscle can help you to understand how you train and stretch your muscle.

2回目の英文はいかがでしたでしょうか?

ご自身の日本語訳もできましたでしょうか?

最後に、日本語訳を見ていきましょう。

筋肉繊維の配置 日本語訳

筋肉繊維の配置

全ての骨格筋は筋肉繊維の束からできています。
しかし、筋肉繊維の配置はそれぞれ異なっており、
これは筋肉の形も変わることも意味しています。

一般的に筋肉繊維の配置には7つ種類があります。
環状筋、収束状筋、平行筋、半羽状筋、羽状筋、
多羽状筋、紡錘状筋です。

半羽状筋、羽状筋、多羽状筋は、
羽状配置としてもまとめられます。

まずは、「環状筋」から始めましょう。
この配置は円状のシンプルな配置です。
口や目のように開いたり、閉じたりします。

2番目は、「収束状筋」です。
この配置は広範囲から筋肉繊維が
1本の腱に向かって集中している配置になります。
胸筋が例に当たります。

3番目は、「平行筋」です。
この配置は筋束が軸に対して平行になるものです。
この配置では、筋肉は「ストラップのような形」か
「すぼんでいる形」になります。
上腕二頭筋などが代表されます。

次は、「羽状配置」です。
羽状配置では、筋束は短く、
中心を通る腱に対してつながっています。

羽状筋は3種類に分けられます。
半羽状筋、羽状筋、多羽状筋です。

「半羽状筋」は腱に対して片側にのみ筋束がついています。
「羽状筋」は、腱に対して両側に筋束がついています。
「多羽状筋」は、複数の角度に対して筋束がついています。

最後に「紡錘状筋」です。
これはすぼんだ形をしています。
すぼんだ形というのは中心部分は太く、
先端になると細くなることを言います。

これらが筋肉線維の配置です。
それぞれの筋肉繊維の方向を理解することは、
あなたの筋肉に対してどのようにトレーニングしたり、
ストレッチするかを理解する手助けとなります。

ここまでが日本語訳になります。

昨日に引き続き専門用語多めなので、
徐々に勉強していきましょう。

日々の継続が大事ですよ。

今日はここまでです。
お読みいただきありがとうございました。

それでは次回でお会いいたしましょう!
ヤマガタゲンキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です