【日英で解説】“Tensor Fascia Latae”「大腿筋膜張筋」を英語で。
【日英で解説】“Tensor Fascia Latae”「大腿筋膜張筋」を英語で。

【日英で解説】“Tensor Fascia Latae”「大腿筋膜張筋」を英語で。

目次

【日英で解説】
“Tensor Fascia Latae”
「大腿筋膜張筋」を英語で。

「大腿筋膜張筋」は英語で
Tensor Fascia Latae Muscle
と言い、場合により頭文字を取り”TFL”とも
表されます。

それでは詳しくみていきましょう。

Introduction

Hello, Guys! Here’s your supporter Genki!
ご覧いただきありがとうございます。

昨日は「縫工筋」
について英語で
書かせていただきました。

縫工筋は、上前腸骨棘(骨盤)に
起点があり、お尻と膝の
関節にまたがる筋肉でした。

また、人間の体の中で最も
長い筋肉でした。

引き続き「股関節屈筋」についてです
今日はその中でも「大腿筋膜張筋」
を日本語と英語で書いていきます。

まずは英語で見ていきましょう。

大腿筋膜張筋 英文

Tensor Fascia Latae(TFL)

Tensor Fascia Latae muscle is the last muscle to introduce from the hip flexor muscles group, which is a muscle group of six muscles, including, the Iliacus, Psoas major, Iliopsoas, Sartorius, Tensor Fascia Latae(TFL), and Rectus Femoris.

Anatomy of Tensor Fascia Latae

TFL muscle sits on the lateral side of the upper thigh, and it originates the anterior superior iliac spine(ASIS) and the iliac crest.
It crosses the hip joint and supports the movement of hip flexion, hip abduction. It sits close to the gluteal muscles.

TFL muscle is the most superficial muscle of the anterolateral thigh. And also due to the position, this muscle supports our daily life’s movement, such as walking, standing, and running as well as posturing.

Workout

Side plank, Lying hip abduction, and cable hip abduction are great exercises for strengthening the TFL muscle.

これが今日の英文になります。

いかがでしたでしょうか?

早速、出ててきた英単語を
振り返っていきましょう。

大腿筋膜張筋 英単語

Anatomy Vocab / 解剖学専門用語

Hip Flexor Muscle:股関節屈筋
Iliacus:腸骨筋
Psoas major:大腰筋
Iliopsoas:腸腰筋
Sartorius:縫工筋
Tensor Fascia Latae(TFL):大腿筋膜張筋
Anterior superior iliac spine(ASIS):上前腸骨棘
Hip flexion:股関節屈曲
Hip abduction:股関節外転
Iliac crest:腸骨稜
Superficial:浅

General / 一般単語

Side plank:サイドプランク
Hip abduction:ヒップアブダクション
Cable Hip Abduction:ケーブルヒップアブダクション

ここまでが英単語になります。

単語を学んだところで
もう一度、英文を見ていきましょう。

時間があれば、
日本語訳を考えながら
読んでみてください。

大腿筋膜張筋 英文(2度目)

Tensor Fascia Latae(TFL)

Tensor Fascia Latae muscle is the last muscle to introduce from the hip flexor muscles group, which is a muscle group of six muscles, including, the Iliacus, Psoas major, Iliopsoas, Sartorius, Tensor Fascia Latae(TFL), and Rectus Femoris.

Anatomy of Tensor Fascia Latae

TFL muscle sits on the lateral side of the upper thigh, and it originates the anterior superior iliac spine(ASIS) and the iliac crest.
It crosses the hip joint and supports the movement of hip flexion, hip abduction. It sits close to the gluteal muscles.

TFL muscle is the most superficial muscle of the anterolateral thigh. And also due to the position, this muscle supports our daily life’s movement, such as walking, standing, and running as well as posturing.

Workout

Side plank, Lying hip abduction, and cable hip abduction are great exercises for strengthening the TFL muscle.

2回目の英文はいかがでしたでしょうか?

ご自身の日本語訳もできましたでしょうか?

最後に、日本語訳を見ていきましょう。

大腿筋膜張筋 日本語訳

大腿筋膜張筋

大腿筋膜張筋は、6つの筋肉、
腸骨筋、大腰筋、腸腰筋、
縫工筋、
大腿筋膜張筋、大腿直筋から
なる
筋肉グループ「股関節屈筋」として
紹介する最後の筋肉になります。

大腿筋膜張筋 解剖学

大腿筋膜張筋は、上腿の外側に位置する筋肉で、
起点を上前腸骨棘と腸骨稜に位置する筋肉です。
この筋肉は、お尻の関節にまたがり、股関節屈曲、
股関節外転をサポートする筋肉です。
大腿筋膜張筋は、臀筋に近い筋肉です。

また大腿筋膜張筋は、上腿の前面外側部分にある
筋肉の中では、最も浅い(皮膚に近い)位置にあります。

この筋肉の位置のため、日常的な動き
立つ、歩く、走る、姿勢についても
支える筋肉になっています。

トレーニング

サイドプランク、横になってヒップアブダクション、
ケーブルヒップアブダクションなどが大腿筋膜張筋
を鍛えるのに良いトレーニングになります。

ここまでが日本語訳になります。

最後に

細かい説明となるので
徐々に勉強していきましょう。

日々の継続が大事ですよ。

今日はここまでです。
お読みいただきありがとうございました。

それでは次回でお会いいたしましょう!
ヤマガタゲンキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です