【日英で解説】“Adductor Magnus”「大内転筋」を英語で。
【日英で解説】“Adductor Magnus”「大内転筋」を英語で。

【日英で解説】“Adductor Magnus”「大内転筋」を英語で。

目次

【日英で解説】
“Adductor Magnus”
「大内転筋」を英語で。

「大内転筋」は英語で”Adductor Magnus muscle”と表します。

この記事では、「大内転筋」を

■英語と日本語で解説
■「大内転筋」の説明に使う英単語の紹介
■鍛えることのできる筋トレ種目

について解説しています。

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

それではいってみましょう!

Introduction

Hello, Guys! Here’s your supporter Genki!
ご覧いただきありがとうございます。

昨日は「長内転筋」
について英語で
書かせていただきました。

長内転筋は、恥骨の前面部分から
大腿骨の粗線まで伸びる筋肉です。

股関節の動き、特に内転と外転の
動きを支え、股関節の安定も行う
筋肉でした。

今日は「大内転筋」です。

それでは英語で見ていきましょう。

大内転筋 英文

Adductor Magnus muscle

Adductor Longus Muscle Recap

Two more muscles to go!
Continuing on the other muscles from the hip adductor muscle group which are Pectineus, Adductor Brevis, Adductor Longus, Adductor Magnus, and Gracilis.

We have learned the Adductor Longus muscle yesterday, which is the muscle sits on the medial side of upper thigh and originates the anterior body of pubis and inserted to the linea aspera of the femur, and mainly supports the movement of the adduction at the hip joint.

About Adductor Magnus Muscle

For today, we will looking at the adductor Magnus muscle, which also sits on medial side of the upper thigh and superficial to both adductor Brevis muscle and Longus muscle.

This muscle is the strongest and largest muscle in the adductor muscle group.

Main Function of Adductor Magnus Muscle

Main function of the adductor Magnus is pulling the thigh medially as same as other adductor muscles.
Magus means Large in Latin, therefore this muscle is a large muscle compare to other adductor muscles.

Adductor Magnus muscle is divided to two separate sections, Anterior fibers and Posterior fibers. Basically, the anterior fibers are a part of the adductor muscle, however, the posterior fibers are part of hamstring muscle. Bit complicated.

Anatomy of Adductor Magnus Muscle

Because of the separation, Origins and insertions of the muscle is different.
First of all, the anterior fibers originate to the inferior ramus of the pelvis and inserted to the linea aspera of the femur.
And the posterior fibers originate to the ischial tuberosity of the pelvis and inserted to the adductor tubercle of the femur.

This muscle crosses to the hip joint and support the movement of hip adduction, hip flexion and hip internal and external rotation, additionally, stabilization of the pelvis.

Workout

Rotational movement, side plank, and squats are good exercise as a training.
Walking and running with an appropriate intensity are also good, as the aerobic exercise.

これが今日の英文になります。

いかがでしたでしょうか?

早速、出ててきた英単語を
振り返っていきましょう。

大内転筋 英単語

Anatomy Vocab / 解剖学専門用語

Hip Adductor Muscle:内転筋
Pectineus:恥骨筋
Adductor Brevis:短内転筋
Adductor Longus:長内転筋
Adductor Magnus:大内転筋
Gracilis:薄筋
Upper thigh:上腿
Medial:内側
Lateral:外側
Superficial:浅
Pubis:恥骨
Linea aspera:粗線
Flexion:屈曲
Internal rotation:内旋
External rotation:外旋
Adduction:内転
Ischial tuberosity:坐骨結節
Adductor tubercle:内転筋結節

General / 一般単語

Rotational
Stabilization:安定
Appropriate:適度
Intensity:強度

ここまでが英単語になります。

単語を学んだところで
もう一度、英文を見ていきましょう。

時間があれば、
日本語訳を考えながら
読んでみてください。

大内転筋 英文(2度目)

Adductor Magnus muscle

Adductor Longus Muscle Recap

Two more muscles to go!
Continuing on the other muscles from the hip adductor muscle group which are Pectineus, Adductor Brevis, Adductor Longus, Adductor Magnus, and Gracilis.

We have learned the Adductor Longus muscle yesterday, which is the muscle sits on the medial side of upper thigh and originates the anterior body of pubis and inserted to the linea aspera of the femur, and mainly supports the movement of the adduction at the hip joint.

About Adductor Magnus Muscle

For today, we will looking at the adductor Magnus muscle, which also sits on medial side of the upper thigh and superficial to both adductor Brevis muscle and Longus muscle.

This muscle is the strongest and largest muscle in the adductor muscle group.

Main Function of Adductor Magnus Muscle

Main function of the adductor Magnus is pulling the thigh medially as same as other adductor muscles.
Magus means Large in Latin, therefore this muscle is a large muscle compare to other adductor muscles.

Adductor Magnus muscle is divided to two separate sections, Anterior fibers and Posterior fibers. Basically, the anterior fibers are a part of the adductor muscle, however, the posterior fibers are part of hamstring muscle. Bit complicated.

Anatomy of Adductor Magnus Muscle

Because of the separation, Origins and insertions of the muscle is different.
First of all, the anterior fibers originate to the inferior ramus of the pelvis and inserted to the linea aspera of the femur.
And the posterior fibers originate to the ischial tuberosity of the pelvis and inserted to the adductor tubercle of the femur.

This muscle crosses to the hip joint and support the movement of hip adduction, hip flexion and hip internal and external rotation, additionally, stabilization of the pelvis.

Workout

Rotational movement, side plank, and squats are good exercise as a training.
Walking and running with an appropriate intensity are also good, as the aerobic exercise.

2回目の英文はいかがでしたでしょうか?

ご自身の日本語訳もできましたでしょうか?

最後に、日本語訳を見ていきましょう。

大内転筋 日本語訳

大内転筋

長内転筋のおさらい

引き続き、内転筋の他の筋肉を
見ていきましょう。

内転筋は、5つの筋肉
恥骨筋、短内転筋、
長内転筋、
大内転筋、薄筋で構成される
筋肉グループでした。

昨日は、長内転筋について学びました。
長内転筋は、上腿の内側部分にあり、
起点が恥骨の前面、終点が大腿骨の
粗線になる筋肉でした。

主に股関節部分での内転の
動きをサポートしている筋肉です。

大内転筋とは

今日は、大内転筋です。
大内転筋は、上腿の内側部分になり、
短内転筋、長内転筋によりも浅い位置に
存在する筋肉です。

この大内転筋は、内転筋の中でも
最も大きく、強い筋肉です。

大内転筋の主な機能

大内転筋の主な機能としては、
他の内転筋と同じく、上腿を
内側に向けて引くことです。

Magnusは、ラテン語で大きいを意味
する単語です。そのため、他の内転筋に
比べて大きいものになります。

大内転筋は、前方と後方の2つに分ける
ことができる筋肉です。
基本的に前方大内転筋は、内転筋に
分類されますが、後方大内転筋は、
ハムストリングスに分類されています。
少し混乱しますね。

大内転筋の解剖学

この分類のされ方のため、それぞれ起点と
終点が異なります。

前方大内転筋は、恥骨から大腿骨の粗線に
伸びる筋肉です。
また、後方大内転筋は、坐骨結節から
内転筋結節に向かって伸びる筋肉です。

この筋肉も股関節にまたがる筋肉のため、
股関節の内転、内旋、屈曲、外転の動き、
加えて骨盤の安定を行う筋肉です。

トレーニング

回転系の動きやサイドプランク、
スクワットなどが良いトレーニングに
なります。
適度な強度で歩いたり、走ったりするのも
良いトレーニングになります。

ここまでが日本語訳になります。

 

いかがでしたでしょうか?

「大内転筋」は
■前方と後方に分けることのできる筋肉
■前方大内転筋は、恥骨から大腿骨の粗線に伸びる筋肉
後方大内転筋は、坐骨結節から内転筋結節に伸びる筋肉
■股関節の内転、内旋、屈曲、外転の動き、骨盤の安定を行う筋肉
■サイドプランク、スクワットなどで鍛えることができる。
有酸素運動でも強化することができる。

今日はここまでです。
お読みいただきありがとうございました。

それでは次回でお会いいたしましょう!
ヤマガタゲンキ

1件のコメント

  1. ピンバック: 【日英で解説】“Gracilis Muscle”「薄筋」を英語で。 - 筋肉留学

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です